686件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

いずれも、本市において大規模な災害が発生した場合に、それぞれの会社が保有する試乗車などを市に貸与していただくことで、災害時の情報収集や停電時に避難所での電力供給に役立てることができるものであり、大変心強い支援であると思っております。 次に、市公式LINEアカウントの開設についてでございます。 既存の情報発信媒体に加え、新たに市公式LINEアカウントを11月1日に開設いたしました。

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

公民館事業学校教育利便性が図れるものであり、また災害時の避難所となる施設もありますし、避難者にとっては避難時の情報収集等でネット環境が使えることは、避難生活を支えるものであると思っております。 しかし、二次避難施設として指定されている施設では、Wi-Fiが整備されていないところもございます。私の住む山島台の二次避難所山島台児童センターもその一つでございます。

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

実現はできませんでしたけれども、先ほど市長さんおっしゃられたとおり県がやったと、一部でやったということでございますが、今でもこの現場での情報収集が私は最も重要なことではないかなというふうに思います。これも発達障害も同じことであって、やっぱり気づきというものが一番最初のステップで大事なことになるというふうに思います。 

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

市は白山地域防災計画地震災害対策編の中で、災害に関し、アマチュア無線協会等に対し災害時の情報収集、伝達の協力が得られるよう連携に努めると書いてあります。 そこで、確認であります。 これまで何か具体的に計画を立てたこと、活用したことがありますか、お尋ねしたいと思います。 次に、市は今後地域アマチュア無線協会等との連携を図る計画について問いたいと思います。 

野々市市議会 2022-08-04 09月06日-01号

本市におきましても4日未明から非常に激しい雨が降り続いておりましたので、パトロールを行い、河川の水位や道路の状況確認、把握し、気象状況など情報収集に努めておりましたが、新庄1丁目付近に設置しております高橋川の四十万田橋水位が午前8時40分に避難判断水位に達し、洪水による災害発生危険度が高まったことから、午前9時20分に災害対策本部を設置し、富奥防災コミュニティセンター自主避難所として開設することを

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

現状でも先進事例の把握など情報収集を行わせておりますが、引き続き調査を行ってまいりたいと思っております。 ○議長中村義彦議員) 北村議員。 ◆5番(北村大助議員) この入札監視委員会というのは、もう既に当然石川県は設置されていますし、あえて細かいところは申し上げませんけれども、県内の自治体もこの入札監視委員会というのは既に設置されておりまして、設置されない理由というのがないんです。

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

災害時に、損害保険ジャパン株式会社が提携する企業、店舗等を「災害支援ステーション」として開設し、地域住民帰宅困難者の一時的な避難場所として受け入れることや、同社が調査で使用しているドローンを利用しての情報収集にもご協力いただくこととなります。また、平常時には、防災講演会防災訓練など防災に関する意識の啓発や知識の向上を目指しまして相互に協力し、取り組んでまいりたいと思っております。 

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

こうした中で、全国デマンド交通先進地運営状況はどうなっているのかという情報収集も当然行ってまいりますけれども、本市に合ったシステムの研究に努めるとともに、現在実施しておりますおでかけバス、それからのらんけバス、あるいは通学する子供と地域の人が混乗する、一緒に乗る愛のりバス、こういった現在の市内公共交通機関、これらとの整合性といったこと、それをどういうふうにさらに組み立てていくのかということについては

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

民間事業者とのパイプ役や情報収集など、行うことは多岐にわたっており、行政で行う事業なのかと考えさせられました。やはりこれらのことを専門的に取り組む事業者に任せることも必要なのではないでしょうか。 私は、平成30年9月会議の一般質問で、白山市での生活を体験できる暮らし体験の家をつくってはと提案いたしました。 

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

こうしたことから、今すぐコミュニティーツールを導入するのではなく、まずは本市における町内会活動に最適な手法、ツールとしてどのようなものがあるのか、情報収集を行い、関係者の皆様とともに研究をしてまいりたいというふうに考えております。 次に、安全・安心なまちづくり推進する上で、地区の自主防災組織の設立や、各町会の防災士の養成の推進をさらに後押しすべきではないかについてであります。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

その主な内容は、「まち課題を解決する図書館」にするためには情報を体系的に集積することで分析が可能になり、情報収集情報伝達の構図を変える、行政民間が共に考え、共に行動する。そこには上下関係がなく、コミュニケーションを取ることで新しい図書館をつくり出していく。図書館づくりが目標ではなく、まちづくりの一環として地域課題解決策としての図書館事例が報告されました。 

白山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

本市においても、まずは石川県立大学翠星高校県農業試験場、JAなどの関係機関連携し、プラを使用しない肥料の取組について、先進地事例情報収集意見交換などに取り組んでまいりたいというふうに考えております。 以上であります。 ○藤田政樹議長 宮岸議員。     〔17番 宮岸美苗議員 質問席登壇〕 ◆17番(宮岸美苗議員) 今、部長から御答弁いただきました。